現在、他社に借入をしており、今回新しくプロミスで契約をする方もいるでしょう。その際に気になってくるのが「他社と契約をしていても問題ないのか?」ということです。
結論から言いますと、これは何ら問題ありません。他社と契約をしているから、プロミスと契約できないという縛りはないので、基本的には大丈夫です。しかし、借入に関してある条件に達してしまうと借入出来ないケースもあるので確認しておきましょう。
お急ぎの方は⇒ >>プロミス公式へ
総量規制の範囲内なら問題はありません!
キャッシング・カードローンにおいては、年収の1/3以上の金額を借りることが出来ないという決まりごとが法によって定められています。
ですので、他社での借入金額が総量規制に達している場合は、プロミスで新しく契約をするということは出来ません。
これは、プロミスだけでなく全ての消費者金融に共通していることです。
他社への借り入れがあると審査に通りにくいって本当?
他社に借入があると、審査に落とされやすくなるという話があるみたいですが、基本的には問題ありません。
ただし「きちんと返済をしている」ということが絶対条件となります。
現在お金を借りている業者への返済が滞っていたり、延滞をしている場合だと、プロミスの審査に落とされる可能性は高くなります。
他社への借入があると融資可能額は少なくなるの?
現在、キャッシングを利用している方は、その時点で総量規制によって借入出来る金額が少なくなっているので、融資可能額は少なくなります。
と言っても、「借金があるから少なくなる」というのではなく法によって定められているから「その金額しか設定できない」というのが正しい言い方となります。